News form Factory haru. things Japan national football team, and things fly fishing sometimes.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 | - | -

Amber Fish / rattan grip glass rod



籐巻きグリップグラスロッドシリーズ「Amber Fish」。
Type M とType Sがありますが、ようやく両方サンプルが完成しました。Type Mは先に出来ていましたが、ドレッシングを変更しました。そして今回出来上がったType Sは半透明のダークアンバーブランク。手に持って軽く振ると皆さんが想像するグラスロッドのアクションです(スローアクション)。しかし、ラインを通して振ってみるときっと驚かれます。抜けの良いトップがベリーの下がらないタイトなループを小気味良く展開していきます。

グラスロッドは近距離用とか、一部のマニアック向けの竿と思われがちですが、そのポテンシャルは相当なもので、それをきちっと引き出してやれば実に良い竿が出来上がります。グラファイトが登場するまで、個性的なグラスロッドが色々あり、当時のフライマンのメインロッドとして活躍していました。グラファイトが登場するとグラスは片隅に追いやられてしまいますが、それはグラファイトと比較するからで、本来素材が違うものを比較するのはナンセンスなんです。グラファイトにはグラファイトの、バンブーにはバンブーの、そしてグラスにはグラスの長所と特性があり、それを生かしてやれば、各々が個性を持った竿が出来上がります。

グラスロッドは低反発ゆえ若干振動(ブレ)の収束が悪いのですが、Type S、Type Mともにキャスティング時(特にストップの時)にそのブレが起きないようにしてあります。お陰でトップがおじぎせず、グラファイトロッドのようなベリーが下がらないタイトループを生み出してくれます。そしてグラス特有の柔らかさを活かし、ラインコントロールの楽しさを味わえます。最後は魚がヒットしたら、これぞグラスの真骨頂、思う存分楽しんでください。尺岩魚なんか出た日にゃあ、それはそれは・・・。

一つだけ、合わせは何時もよりちょい大きめにして下さい。特に遠目で出た時は後方に思いっきり引くくらいの気持ちで合わせてください。Type Mはオーバー20ヤード(上級キャスターならフルライン)のポテンシャルを持っていますが、スローアクションのType Sもちょっと慣れれば20ヤード先も狙えます。

Amber Fishの詳細はアトリエ>Tou Maki>Glass Rodをご覧下さい。
 


Type S。半透明のダークアンバーと琥珀色に仕上がった籐巻きグリップの組み合わせがとても綺麗です。


金具(リールシート、ワインディングチェック)は標準仕様でも総てニッケルシルバー製


ギャリソンタイプのリールシート、花梨バールのウッドフィーラー(有料オプション)


ニッケルシルバーフレームのメノウガイド(有料オプション)


Type Mはスレッドのコスメを変更しました。以前のツートン(飾り巻きとガイドスレッドの色を変える)から、同色仕上げにしてシンプルにしました。


Type M(7'00" #3 3pc)を持っていますが、Type Sが凄〜く欲しい〜。7'02"と6'09"の2種類あるけど、両方欲しい〜(写真のType Sはお客様オーダー分)。Type S、綺麗さもそうですが、使いたくなる、使いやすい、使って楽しい〜、竿なんです。
00:36 | comments(0) | trackbacks(0)

暑中お見舞い申し上げます

 
05:03 | comments(0) | trackbacks(0)

Change

最近流行のスイッチロッド。こちらの竿はフロントグリップがシングルハンドのグリップと同じくらいの長さだった為、セミダブルに直してちょ〜だいとのご依頼。ついでにバールコルクとラバーコルクでグリップにアクセントをつけて欲しいとの事です。

ツーハンドのコルクは数が多いので、通常Aもしくは2Aクラスの比較的お値打ちなランクを使います。でも、今回は4Aを使用。目立つ巣(穴)を数箇所穴埋めするだけで、実に綺麗に仕上がり、感触も硬めでよろしいです。プロダクションモデルなんかはグリップの整形後、表面全部にパテを塗りまくり、いわゆる化粧美人化させて仕上げています。新品時は綺麗だけど、数回使えばすぐに穴空きだらけ。おまけにコルク密度も低いから、痩せてきちゃうし。4Aだと、セミダブルの数量では少々お高くなりますが、やはり良いものは良いんです。

ラバーコルクをグリップの前後に使うのはツーハンドではほぼ定番化されつつありますね。色が変わりアクセントになるのと、ラバーコルクは硬めに出来ているので、欠けやすい両端に使うには好都合の素材です。ちなみにバールコルクはややもろいですから、アクセントに使うにはとてもかっこいい反面、欠損の可能性もあります。それをご理解いただいて今回は使用しました。






グリップのアクセントにバールコルク・ラバーコルク・バールコルクを使用。アクセントを1箇所にするなら、ラバーコルクを使ったほうが強度面でもお奨めです。
20:43 | comments(0) | trackbacks(0)

なんだかな〜

 台風が来ると思っていたら、未明のドッカ〜ン、グワングワンでしょ。

ちょうど起きていて、TVを聞き流しながら作業中、ピンポ~ン、ピンポ~ンと音がして、TVに目をやると「静岡、伊豆方面で強い地震が発生します。」とテロップが出てきました(緊急地震速報を初めて見ましたよ)。「ふ〜ん、静岡で今から地震起きるんだ、それも強いやつ」。え〜っ、静岡って隣県じゃんかよ〜。と正気に返った十秒後、ドッカ〜ンの縦揺れでビビリまくり、グワングワンの横揺れで右往左往。とりあえず竿の乾燥機が倒れると、部屋中メチャクチャになるので、それだけしっかり押さえて揺れが収まるのを待ちました。何も台風来てるときに地震起きなくていいのに〜。と思ってもそれは地球が勝手にやってること。地球様のやることには人間は逆らえません。
22:38 | comments(2) | trackbacks(0)

私の青空

本日、近畿・東海の梅雨明けが宣言されました〜。
今日は午後から青空も顔を見せ、久し振りに心地よい風が部屋を通り抜けます。 いや〜、これで超ジメジメの生活ともオサラバです。いよいよ夏の釣りのスタートですか。でも山にはたっぷり水が含まれ、川がある程度落ち着くには1週間はかかります。また通常の平水に戻るには、今回の降雨量から鑑みれば、少なくとも2週間以上はかかりそう。

と言う事は、今後雨が降らないとして、お盆の後半辺り。雨が降ればお盆明けの頃が平水に戻るジャストタイミング~ッ。今の内にテレストリアル巻いときますか〜。


17:52 | comments(0) | trackbacks(0)
1   1/1
| 1/1pages |